“母親目線”で生まれた家族想いの「まごころ餃子」をお届けします。

ホーム > 春は出会いの季節!餃子×〇〇の出会いに感動!? 

春は出会いの季節!餃子×〇〇の出会いに感動!? 

2022年2月23日
コラム




こんにちは!ぎょうざのビッグファイブです。

春といえば出会いの季節ですが、専業主婦の母に言わせるともう何年も「春の出会い」をした覚えがないようです。

ビッグファイブのお客様にも主婦の方が多いので「出会い」をテーマにした記事を書くのやめようかな~、と思ってたら昨晩母から電話が来て

「スーパーの店員さんが変わっててさ~」

とのこと。

意識していないだけで出会いって結構転がっているのかもしれませんね(笑)

さぁ、そんな出会いの季節に送る本日の記事は、餃子の出会いの物語です♪

エピソード1 おうち飲み会で

あれは数年前、友達とチーズフォンデュをしていた時。

鶏肉とウインナーが早々に売り切れてしまいアスパラガスや人参などの野菜ばっかりが残ってしまいました…

冷蔵庫に具材も無いしお店は閉まってる時間だしで、使うことになったのが冷凍庫の餃子たち。

お酒も入っていたんで「肉なら何でも良い!」と言いながら餃子を焼いてフォンデュしたんですが、これがビックリするほど相性抜群!

結局、餃子ばかりが進んでしまい結局野菜が余ってしまうというオチでした(笑)

それ以降は、普通に餃子を焼いた上からとろけるチーズを振りかけて蒸らしたり、チーズタッカルビ風のアレンジを加えたりと、すっかりラブラブな餃子ちゃんとチーズ君が我が家の食卓の定番となりました♪

エピソード2 あま~い誘惑につられて

私は大の甘党なんですが、スイーツって結構高いんですよね(汗)

たくさん食べたいけどお財布が辛い、ってのがいつもの私の悩みなんです。

だけど先月このブログを書いていて「餃子の面白いネタ無いかな~」とインターネットで情報を物色していたところ目に飛び込んできたのが

餃子アップルパイ!!!???

刻んだリンゴと砂糖を混ぜて餃子の皮でくるんで、オーブンで焼くだけでアップルパイが出来るというじゃないですか!

これは間違いないと思い、即実践!

面倒くさがりの私はリンゴジャムを使ったのでめちゃくちゃ簡単に作れちゃいました。

刻みリンゴと砂糖ってことはジャムで良いんじゃない?と気付いたあの日の私、天才!(笑)

チーズの時と同様、はまると色々アレンジしたくなっちゃうのが私のクセでして、次の日には餃子の皮と具材を買い足してきて気分はパティシエ!

・チョコパイ

・カスタードパイ

・スイートポテトパイ(黒ゴマを混ぜたら絶品でした)

・ドライフルーツミックスパイ(これはイマイチで失敗でしたが…)

を作りました!

エピソード2ではちょっぴり浮気性になっちゃった餃子ちゃん(笑)

私のお気に入りはチョコとのペアでした♪

エピソード3 ダイエット中にまさかの出会い

餃子の皮スイーツにすっかりはまってしまった私ですが、お正月太りと合わせてちょっと体重がマズいことに…

今年こそダイエットするぞ!と新年の抱負を立てていたのに、開始早々逆走で全力ダッシュしちゃったのでスタートラインが遠くなってしまいました(汗)

これは何とかしないといけないと思っていたら「餃子はダイエットに良い」という情報を発見!

実は餃子は低カロリーなうえ、五大栄養素であるタンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルを全て含んだ食品だというのです!

ということで、早速ビッグファイブの餃子で検証してみました。

▼カロリー

小田牛の生餃子:1個あたり約44kcal

ちゃこばあちゃんの黒豚入りうんまか生餃子:1個あたり約50kcal

しそ生餃子:1個あたり約46kcal

※参考:ご飯一杯:約240kcal

▼五大栄養素

タンパク質:牛肉(ひき肉)、皮(小麦たん白)など

脂質:牛肉、皮(植物油脂)など

炭水化物:皮(小麦粉)など

ビタミン:キャベツ、玉ねぎ、ニラ、ニンニクなど

ミネラル:キャベツ、玉ねぎ、ニラ、ニンニクなど

※小田牛の生餃子の場合

さらにニンニクに含まれるアリシンはビタミンB1をサポートして燃焼系ダイエットが期待出来たり、加熱することでめぐりの改善が期待出来たりする成分なんだそうです!

ニンニクはサプリメントなどでも有名なので、なんだか健康的にダイエット出来そうな気がしますよね♪

私とは古い付き合いの餃子ちゃんですが、新たな一面を見た気がするのでこれも一種の出会いと呼んでいいのではないでしょうか!←無理やり(笑)

餃子ちゃんの力を借りて、今年こそはダイエットが上手くいく気がしています♪

~スタッフのひとりごと~

「出会いの季節」に絡めたら面白そうだと思って、餃子を擬人化してみたけどなかなかに難しかった…苦笑





ぎょうざのビッグファイブ情報

工場直売所でも販売している鹿児島産黒豚入り生餃子の「うんまか生餃子・しそ生餃子」をビッグファイブの公式通販サイトからお取り寄せ・ご購入できます。冷凍でお送りするので味の品質が全く落ちないのが強みです。

鹿児島にお住まいの方はイオン鹿児島さんの近くにお店がありますので、ぜひお立ち寄りいただけますと幸いです(^^)

〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町4-74

ぎょうざのビッグファイブのSNSはこちら

■フェイスブック ぎょうざのビッグファイブFBページ

Facebookページはこちら

■YouTube

■インスタグラム

@bigfive.gyo_za

@bigfivegyouza

■ツイッター

@BigfiveGyouza

▼当店で販売中の生餃子はこちら!

ちゃこばあちゃんの黒豚入りうんまか生餃子(12個)タレ付【冷凍】

鹿児島産黒豚入り しそ生餃子(12個)タレ付
===

ビッグファイブは
「生餃子」
専門メーカーです。
ぎょうざのビッグファイブは『生餃子』専門メーカーです。「餃子」専門ではなく、【生】餃子専門です。同じように見えますが、私たちは この1文字の違いで、全く“別”の食品であると思っています。生餃子とは、工場で蒸さずに生のまま出荷しているという意味。そこには、大事な思いが『生餃子』である意味に隠されています。
ぎょうざのビッグファイブは『生餃子』専門メーカーです。「餃子」専門ではなく、【生】餃子専門です。同じように見えますが、私たちは この1文字の違いで、全く“別”の食品であると思っています。生餃子とは、工場で蒸さずに生のまま出荷しているという意味。そこには、大事な思いが『生餃子』である意味に隠されています。
美味しい3つの理由
What's the reason?
未加熱だからこそ
表現できる美味しさ
ご家庭で作りたての生餃子に近い味でご提供するために、加熱しない事を約束にしています。そこには、社長の政田久子の≪鮮度=美味しさ≫という理念があります。

はじめは、鮮度を重視することが、味の追求につながると思っていました。しかし、それだけではなく「とにかく新鮮な食材を、家族には食べてもらいたい」という考えがありました。

もちろん、新鮮な食材だからこそ味わえる、食感・風味・ジューシーさ、全てが生餃子によって活かされていきます。野菜とお肉がバランス良く包まれる餃子ですが、そこには大切な思いが詰め込まれています。
鹿児島の食材で
製造できる幸せ
鹿児島・南九州は素材の宝庫です。冬から初夏にかけてのキャベツの生産拠点であり、畜産王国。魚介類も農畜産素材もたくさんあります。また、市場で取扱われていない規格外の新鮮素材も豊富にあります。

私たちは、これらの素材を余すことなく、美味しい餃子にするプロフェッショナルでありたいと努力しています。

だから、餃子しか製造していません。専門性を追求する為に、餃子以外は作らない事が品質の維持向上の為の約束事です。
皮まで一貫して
自社製造する
生餃子でよくお客様から頂くのが、「皮が美味しい」という声です。蒸さずに生のまま、召し上がる直前に加熱することで、皮の良さを最大限に表現できるからです。

ただ具を包むのではなく、具の良さを引き立たせる具と皮のバランスを考えています。だから、小麦粉や混ぜ方、皮の厚さまで0.01㎜単位で調整。皮まで自社で一貫して作らないと≪鮮度=美味しさ≫を表現できないと考えています。

皮まで製造し餃子づくりに徹する事で、品質をしっかりお約束します。
お客さまの声
Customer's voice
衝撃的なおいしさ
皮がもっちりで味付けは濃すぎず薄すぎず、子どもも大人も大満足でした!
今までのぎょうざとひと味違い、初めて食べたときは衝撃的なおいしさに感動しました!
贈答品にいつも使います
美味しいので贈答品にいつも使います。
冷凍でき、又お正月で人が集まる時に便利です。
実家の姉から送ってもらいました
実家(鹿児島)の姉から送ってもらいました。
焼くのも簡単で肉の味もしっかりしていて、とてもおいしかったです。
つい食べ過ぎてご飯も2杯食べてしまいました。
また頼もうと思います。
ぎょうざパーティ!
ぎょうざパーティーをしました。
とてもおいしく頂けて購入して良かったです!
 

カテゴリー一覧

ビッグファイブは
「生餃子」
専門メーカーです。
ぎょうざのビッグファイブは『生餃子』専門メーカーです。「餃子」専門ではなく、【生】餃子専門です。同じように見えますが、私たちは この1文字の違いで、全く“別”の食品であると思っています。生餃子とは、工場で蒸さずに生のまま出荷しているという意味。そこには、大事な思いが『生餃子』である意味に隠されています。
ぎょうざのビッグファイブは『生餃子』専門メーカーです。「餃子」専門ではなく、【生】餃子専門です。同じように見えますが、私たちは この1文字の違いで、全く“別”の食品であると思っています。生餃子とは、工場で蒸さずに生のまま出荷しているという意味。そこには、大事な思いが『生餃子』である意味に隠されています。
美味しい3つの理由
What's the reason?
未加熱だからこそ
表現できる美味しさ
ご家庭で作りたての生餃子に近い味でご提供するために、加熱しない事を約束にしています。そこには、社長の政田久子の≪鮮度=美味しさ≫という理念があります。

はじめは、鮮度を重視することが、味の追求につながると思っていました。しかし、それだけではなく「とにかく新鮮な食材を、家族には食べてもらいたい」という考えがありました。

もちろん、新鮮な食材だからこそ味わえる、食感・風味・ジューシーさ、全てが生餃子によって活かされていきます。野菜とお肉がバランス良く包まれる餃子ですが、そこには大切な思いが詰め込まれています。
鹿児島の食材で
製造できる幸せ
鹿児島・南九州は素材の宝庫です。冬から初夏にかけてのキャベツの生産拠点であり、畜産王国。魚介類も農畜産素材もたくさんあります。また、市場で取扱われていない規格外の新鮮素材も豊富にあります。

私たちは、これらの素材を余すことなく、美味しい餃子にするプロフェッショナルでありたいと努力しています。

だから、餃子しか製造していません。専門性を追求する為に、餃子以外は作らない事が品質の維持向上の為の約束事です。
皮まで一貫して
自社製造する
生餃子でよくお客様から頂くのが、「皮が美味しい」という声です。蒸さずに生のまま、召し上がる直前に加熱することで、皮の良さを最大限に表現できるからです。

ただ具を包むのではなく、具の良さを引き立たせる具と皮のバランスを考えています。だから、小麦粉や混ぜ方、皮の厚さまで0.01㎜単位で調整。皮まで自社で一貫して作らないと≪鮮度=美味しさ≫を表現できないと考えています。

皮まで製造し餃子づくりに徹する事で、品質をしっかりお約束します。
お客さまの声
Customer's voice
衝撃的なおいしさ
皮がもっちりで味付けは濃すぎず薄すぎず、子どもも大人も大満足でした!
今までのぎょうざとひと味違い、初めて食べたときは衝撃的なおいしさに感動しました!
贈答品にいつも使います
美味しいので贈答品にいつも使います。
冷凍でき、又お正月で人が集まる時に便利です。
実家の姉から送ってもらいました
実家(鹿児島)の姉から送ってもらいました。
焼くのも簡単で肉の味もしっかりしていて、とてもおいしかったです。
つい食べ過ぎてご飯も2杯食べてしまいました。
また頼もうと思います。
ぎょうざパーティ!
ぎょうざパーティーをしました。
とてもおいしく頂けて購入して良かったです!