“母親目線”で生まれた家族想いの「まごころ餃子」をお届けします。

ホーム > 和食やダイエット中にも嬉しい「おさかな餃子」のススメ

和食やダイエット中にも嬉しい「おさかな餃子」のススメ

2022年4月8日
コラム




こんにちは!ぎょうざのビッグファイブです。

先日、アジ餃子というものの情報を見かけました。

 

ちょっと調べてみるとレシピも出てきてなんとも美味しそう!

https://cookpad.com/recipe/6174505

 

生臭さは感じないとのことですが、確かに言われてみると餃子ってニンニク、生姜、ネギ、玉ねぎ、ニラ、ミョウガなどの香味野菜がたっぷり。

こちらのレシピではニンニクは使っていないようですが、臭い取りに便利な野菜をたくさん使う餃子は魚との相性が良い料理なのかもしれません。

 

お魚料理が苦手な人にも気に入ってもらえるチャンスかも?ということで、今日の記事はお魚餃子の特集です!

 

サバ缶でつくるさっぱり餃子

サバの水煮缶を細かくつぶして、生姜とネギを混ぜるだけ!

タレは生姜ポン酢でさっぱりといただくことが出来ます。

 

▼参考にしたレシピ

https://www.kurashiru.com/recipes/e37092f5-46a5-4ede-a0ca-db258dfa306f

 

▼アレンジ

私流アレンジポイント出来た餃子を冷蔵庫で冷やすこと!

ひんやりとした冷やし餃子をさっぱりとした生姜タレでいただく。

夏にぴったりなので、もうちょっと暑くなったら是非お試しください。

 

秋の味覚を餃子で味わうサンマ餃子

サバに続いてはサンマ!

同じくさっぱり系の仕上がりになりますが、こちらは夏というより秋でしょう!

こう見ると青魚と餃子は相性良いように思えますね♪

 

▼参考にしたレシピ

https://cookpad.com/recipe/1568569

 

▼アレンジ

たっぷりの大根おろしを乗せて醤油をたらすと絶品。

サンマに大根おろしが合わないわけがないんですよね(笑)

 

ツナで簡単、揚げ餃子

ツナ缶に玉ねぎスライスとマヨネーズ、塩コショウを加えると揚げ餃子にぴったりの餡が出来上がり。

こんがりキツネ色になったら揚げたてをどうぞ。

 

▼参考にしたレシピ

https://cookpad.com/recipe/2807157

 

▼アレンジ

アレンジというか必然?

この組み合わせを揚げるならチーズが合わないはずが無い!

皮がサクッ、ツナの旨みジュワッ、チーズとろ~りの三連コンボは反則です!

 

鮭×明太子×コーンでオシャレ餃子

鮭と明太子の相性はもはやお墨付き。

そこにコーンが入ることでちょっぴり洋風なオシャレ餃子。

一口かじると鮮やかなピンク色とコーンの黄色がカラフルで見た目にも華やかな餃子です♪

▼参考にしたレシピ

https://www.recipe-blog.jp/profile/66546/recipe/1046742

 

▼アレンジ

この組み合わせをアレンジするなら上からとろけるチーズをかけて…

さっきに引き続きチーズかよ!ってツッコミが入りそうですが美味しいんで仕方ない(笑)

さらに洋風感が増して餃子であって餃子でない新たな発見でした!

 

お買い得なマグロのアラを使ったコラーゲン餃子

スジが多く刺身ではあまり好まれないマグロのアラですが、だからこそスーパーで安く売っている部位でもありますよね。

お買い得なのをよく見かけるので私もアラを使った絶品料理を生みだしたいな~、と日々頭をひねっていたんですが凄く良いレシピを見つけてしまいました!

 

アラのスジは実はコラーゲン、しかも熱を加えることで食感が気にならなくなるとのこと!

美味しくて美容にも嬉しいとなるとチャレンジしない手はありませんよね♪

 

▼参考にしたレシピ

https://ameblo.jp/akai-salad/entry-12374084114.html

 

▼アレンジ

ごめんなさい、この餃子はまだ作れておりません。

ということで私流アレンジは保留で…(汗)

 

完全オリジナル、ほろほろキス餃子

え、キス餃子!?

なにそのキュンキュンする料理は?

と期待した方にはごめんなさい、お魚の方のキスですね(汗)

 

思い立ったら即行動、が私流。

冒頭でお伝えしたアジ餃子の情報を仕入れた私は早速

私「お母さん、なんか魚無い?」

母「お父さんが昨日釣ってきたキスならあるけど…」

私「じゃあそれ貰うね!」

とのことで週末の父の成果をまるっと頂戴して創作料理がスタート!

 

キスと言えば焼き魚か天ぷらが旨い!

口の中でほろほろ崩れる柔らかい身がたまらないんですよね~

あ、ほろほろってことはミンチにしなくてもいけるんじゃないかな?

ということでキスの切り身に塩をまぶして、そのまま餃子の皮で巻き巻き…

なんと簡単…というか相変わらず横着な私(笑)

そのまま焼いたら出来上がり!

 

予想通り口の中でほろほろ崩れて旨い旨い

家族からも好評だったんですが、母からひとこと

「餃子の皮で巻いた意味ある?」

確かに言われてみるとキスの塩焼きが美味しいのであって餃子の皮は正直いらないかも…

そんなわけで私の創作キス餃子は成功とは言い切れない結果に終わりました。

 

ただし、まだキス餃子フライは試していないのでリベンジもかねて、今週末も父の釣果報告を待つことにします(笑)

 

▼ビッグファイブでもお魚餃子「ボンタンぶり生餃子」を販売中です

https://www.bigfive-shop.com/product?id=167283933

 





ぎょうざのビッグファイブ情報

工場直売所でも販売している鹿児島産黒豚入り生餃子の「うんまか生餃子・しそ生餃子」をビッグファイブの公式通販サイトからお取り寄せ・ご購入できます。冷凍でお送りするので味の品質が全く落ちないのが強みです。

鹿児島にお住まいの方はイオン鹿児島さんの近くにお店がありますので、ぜひお立ち寄りいただけますと幸いです(^^)

〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町4-74

ぎょうざのビッグファイブのSNSはこちら

■フェイスブック ぎょうざのビッグファイブFBページ

Facebookページはこちら

■YouTube

■インスタグラム

@bigfive.gyo_za

@bigfivegyouza

■ツイッター

@BigfiveGyouza

▼当店で販売中の生餃子はこちら!

ちゃこばあちゃんの黒豚入りうんまか生餃子(12個)タレ付【冷凍】

鹿児島産黒豚入り しそ生餃子(12個)タレ付
===

ビッグファイブは
「生餃子」
専門メーカーです。
ぎょうざのビッグファイブは『生餃子』専門メーカーです。「餃子」専門ではなく、【生】餃子専門です。同じように見えますが、私たちは この1文字の違いで、全く“別”の食品であると思っています。生餃子とは、工場で蒸さずに生のまま出荷しているという意味。そこには、大事な思いが『生餃子』である意味に隠されています。
ぎょうざのビッグファイブは『生餃子』専門メーカーです。「餃子」専門ではなく、【生】餃子専門です。同じように見えますが、私たちは この1文字の違いで、全く“別”の食品であると思っています。生餃子とは、工場で蒸さずに生のまま出荷しているという意味。そこには、大事な思いが『生餃子』である意味に隠されています。
美味しい3つの理由
What's the reason?
未加熱だからこそ
表現できる美味しさ
ご家庭で作りたての生餃子に近い味でご提供するために、加熱しない事を約束にしています。そこには、社長の政田久子の≪鮮度=美味しさ≫という理念があります。

はじめは、鮮度を重視することが、味の追求につながると思っていました。しかし、それだけではなく「とにかく新鮮な食材を、家族には食べてもらいたい」という考えがありました。

もちろん、新鮮な食材だからこそ味わえる、食感・風味・ジューシーさ、全てが生餃子によって活かされていきます。野菜とお肉がバランス良く包まれる餃子ですが、そこには大切な思いが詰め込まれています。
鹿児島の食材で
製造できる幸せ
鹿児島・南九州は素材の宝庫です。冬から初夏にかけてのキャベツの生産拠点であり、畜産王国。魚介類も農畜産素材もたくさんあります。また、市場で取扱われていない規格外の新鮮素材も豊富にあります。

私たちは、これらの素材を余すことなく、美味しい餃子にするプロフェッショナルでありたいと努力しています。

だから、餃子しか製造していません。専門性を追求する為に、餃子以外は作らない事が品質の維持向上の為の約束事です。
皮まで一貫して
自社製造する
生餃子でよくお客様から頂くのが、「皮が美味しい」という声です。蒸さずに生のまま、召し上がる直前に加熱することで、皮の良さを最大限に表現できるからです。

ただ具を包むのではなく、具の良さを引き立たせる具と皮のバランスを考えています。だから、小麦粉や混ぜ方、皮の厚さまで0.01㎜単位で調整。皮まで自社で一貫して作らないと≪鮮度=美味しさ≫を表現できないと考えています。

皮まで製造し餃子づくりに徹する事で、品質をしっかりお約束します。
お客さまの声
Customer's voice
衝撃的なおいしさ
皮がもっちりで味付けは濃すぎず薄すぎず、子どもも大人も大満足でした!
今までのぎょうざとひと味違い、初めて食べたときは衝撃的なおいしさに感動しました!
贈答品にいつも使います
美味しいので贈答品にいつも使います。
冷凍でき、又お正月で人が集まる時に便利です。
実家の姉から送ってもらいました
実家(鹿児島)の姉から送ってもらいました。
焼くのも簡単で肉の味もしっかりしていて、とてもおいしかったです。
つい食べ過ぎてご飯も2杯食べてしまいました。
また頼もうと思います。
ぎょうざパーティ!
ぎょうざパーティーをしました。
とてもおいしく頂けて購入して良かったです!
 

カテゴリー一覧

ビッグファイブは
「生餃子」
専門メーカーです。
ぎょうざのビッグファイブは『生餃子』専門メーカーです。「餃子」専門ではなく、【生】餃子専門です。同じように見えますが、私たちは この1文字の違いで、全く“別”の食品であると思っています。生餃子とは、工場で蒸さずに生のまま出荷しているという意味。そこには、大事な思いが『生餃子』である意味に隠されています。
ぎょうざのビッグファイブは『生餃子』専門メーカーです。「餃子」専門ではなく、【生】餃子専門です。同じように見えますが、私たちは この1文字の違いで、全く“別”の食品であると思っています。生餃子とは、工場で蒸さずに生のまま出荷しているという意味。そこには、大事な思いが『生餃子』である意味に隠されています。
美味しい3つの理由
What's the reason?
未加熱だからこそ
表現できる美味しさ
ご家庭で作りたての生餃子に近い味でご提供するために、加熱しない事を約束にしています。そこには、社長の政田久子の≪鮮度=美味しさ≫という理念があります。

はじめは、鮮度を重視することが、味の追求につながると思っていました。しかし、それだけではなく「とにかく新鮮な食材を、家族には食べてもらいたい」という考えがありました。

もちろん、新鮮な食材だからこそ味わえる、食感・風味・ジューシーさ、全てが生餃子によって活かされていきます。野菜とお肉がバランス良く包まれる餃子ですが、そこには大切な思いが詰め込まれています。
鹿児島の食材で
製造できる幸せ
鹿児島・南九州は素材の宝庫です。冬から初夏にかけてのキャベツの生産拠点であり、畜産王国。魚介類も農畜産素材もたくさんあります。また、市場で取扱われていない規格外の新鮮素材も豊富にあります。

私たちは、これらの素材を余すことなく、美味しい餃子にするプロフェッショナルでありたいと努力しています。

だから、餃子しか製造していません。専門性を追求する為に、餃子以外は作らない事が品質の維持向上の為の約束事です。
皮まで一貫して
自社製造する
生餃子でよくお客様から頂くのが、「皮が美味しい」という声です。蒸さずに生のまま、召し上がる直前に加熱することで、皮の良さを最大限に表現できるからです。

ただ具を包むのではなく、具の良さを引き立たせる具と皮のバランスを考えています。だから、小麦粉や混ぜ方、皮の厚さまで0.01㎜単位で調整。皮まで自社で一貫して作らないと≪鮮度=美味しさ≫を表現できないと考えています。

皮まで製造し餃子づくりに徹する事で、品質をしっかりお約束します。
お客さまの声
Customer's voice
衝撃的なおいしさ
皮がもっちりで味付けは濃すぎず薄すぎず、子どもも大人も大満足でした!
今までのぎょうざとひと味違い、初めて食べたときは衝撃的なおいしさに感動しました!
贈答品にいつも使います
美味しいので贈答品にいつも使います。
冷凍でき、又お正月で人が集まる時に便利です。
実家の姉から送ってもらいました
実家(鹿児島)の姉から送ってもらいました。
焼くのも簡単で肉の味もしっかりしていて、とてもおいしかったです。
つい食べ過ぎてご飯も2杯食べてしまいました。
また頼もうと思います。
ぎょうざパーティ!
ぎょうざパーティーをしました。
とてもおいしく頂けて購入して良かったです!